卑屈な奈良ブログ

卑屈な奈良県民botの中の人たちのブログ。

県内お出かけ 緑と温泉のテーマパーク、天川村!(前編)〜幻の神社・天河弁財天社編〜

前回記事:県内お出かけ ~橿原・大和八木駅編~ (後編) - 卑屈な奈良ブログ

 

 

皆さまご機嫌よう!卑屈な奈良ブログお出かけ編、第4章でございます!

7月も下旬ということで、世の学生諸君は待ちに待った夏休みシーズンやな。…まあ我々社畜には夏休みなんて全く関係無いが

違う…きっとこれは夢なんだ…夢を見ているんだ…目が覚めたとき僕はまだ12歳…起きたらラジオ体操に行って、帰ったらスイカを食べて、午後からは友達とプールでおもいっきり遊ぶんだ…

なお現実は明日も休日出勤の模様

気を取り直して、今回は夏の行楽シーズンに非常におススメなお出かけスポットを紹介していくで~!タイトルはこちら!はいどーん!

 

 県内お出かけ第4章 〜緑と温泉のテーマパーク、天川村!〜

 

何このクッソダサいタイトル

俺のセンスではこれが限界やったんや。察せ

そもそも奈良には生駒山上遊園地という日本最高峰の超人気テーマパークが既にあってだな…

日本最高峰(所在地の標高的な意味で)

ちな天川村は私もこの前友達とバーベキューしに行ったぞ。私が撮った天川村の写真がはいこれ

f:id:hikutunarakenmin:20190727131444j:image

f:id:hikutunarakenmin:20190727133144j:image

f:id:hikutunarakenmin:20190727131514j:image

 

BBQ…だと…!?何故貴様がそのような超絶パリピイベントに…!?

ひょっとしてお前はまたぼっちで行ったのか?

いや、今回は流石にぼっちではない。周辺に詳しい天川村プロの知人にガイドしてもらった

一応現実世界にも友達いたんやな…

というわけで始めていくぞ。まずは天川村までのアクセスについて!

天川村観光における唯一の難関が正直コレなんよな…車なら思いのほかアクセスはラクやったが

まあ南部の中ではかなりマシな方ではあるから…車で行くなら、大和八木から国道をひたすら南下して約1時間ちょいで到着やから、さほど時間はかからない

www.google.com


なお冬場の積雪時は例外である。チェーン巻いてないと文字通り死ぬので注意

さて公共交通機関の場合、まずは最寄駅となる近鉄下市口駅で下車や。電車の本数自体は特急含め1時間に4本くらいあるから安心して良い

さすが俺たちの近鉄ニキやで

問題はそこからのバスやな…下市口駅発の奈良交通バス(洞川温泉行)に1時間ほど揺られる。バスの本数は夏〜秋シーズンの時なら1日7本程度、だいたい1〜2時間おきくらいに来る感じやな。冬場は本数が更に減るので注意

八木新宮線の1日3本に比べたらこれでも全然マシに見えてしまう不思議

が、しかし!これはあくまで天川村のメイン観光地、洞川エリアへのアクセスの話や!今回の前編でまず紹介する幻のスポット、天河弁財天社へのアクセスは更なる難易度を誇る

天河弁財天…?何かうっすら名前聞き覚えあるわ。そこが何で、幻のスポットと言われてるんや?

この神社は「神様に呼ばれた人しか行けない、縁が無い人は数回行こうとしても決してたどりつけない」と言われる不思議な神社なんや

traveltoku.com

あ!何か思い出した!堂◯剛が参拝しに来てるとこや!

その通り、ここは芸能の大神としての信仰が厚く、そのため、音楽家・芸能人がお忍びで参拝することも多い神社として知られている 

はえ〜すっごい。芸能の神様やけど、神様に呼ばれないと辿り着かないってなんか趣深いな。これはぜひ一度行ってみたくなる

というわけで、今回はまずこの天河弁財天神社に行ってみたやで!無事到達できたワイは◯本剛と同じく、神に選ばれし者というわけや!

お前ごときキモヲタが、数少ない奈良出身のアイドル堂◯剛様と肩を並べるなぞ5兆年早いわ

ではアクセスについて。天河弁財天神社は同じ天川村の洞川エリアとはだいぶ離れた場所にあるため、公共交通機関の場合は下市口駅から出る別系統のバス「中庵住行き」に乗り、天河弁財天社前で下車する必要がある

ほうほう。同じ天川村行きバスでも系統が違うんやな

所要時間は同じく下市口から1時間程度。……そしてこれが天河弁財天社前のバス停時刻表や

f:id:hikutunarakenmin:20190727131733j:image

 

あっ…(察し)

な?中々やろ?

出たよ1日3本…しかも16時発のバスを逃せばもうその日は下市口まで帰還不能となる鬼畜ゲーやないか…

なので、次回紹介するメインの洞川エリアはバスでもまあなんとかなるが、今回紹介する天河弁財天社に限っては、車でのアクセスを強くオススメする

 

「縁が無い人は数回行こうとしても決してたどりつけない」ってのは、単にアクセスの悪さを表しているだけなのでは…?

てなわけでこちらが神社の写真。こんな秘境でありながらもちゃんと日本遺産に指定されているゾ。本殿は神事の真っ最中だったので、流石に写真は撮っていない。ぜひ皆の目で直接見に行ってくれぃ 

f:id:hikutunarakenmin:20190727132903j:image
f:id:hikutunarakenmin:20190727132907j:image

 

とりあえず吉◯興業がクリーンな会社に生まれ変わるよう、芸能の神様に祈っておこう

神の力を以ってすら浄化は難しいやろな…

では、お参りを終えたら次は周辺をぶらついてみよか。まずは飯やな。そんなわけでこの天河弁財天のすぐ隣にあるレストラン「おおとり」へやって来たのだった

f:id:hikutunarakenmin:20190727132939j:image
f:id:hikutunarakenmin:20190727132936j:image

 

お~オシャレなログハウス風の建物やな

で、ランチメニューがこんな感じ。ワイらは今回こちらの唐揚げ定食と豚バラの梅照り焼きを頂きました。特に豚バラが非常にさっぱりしてて食べやすく、美味なり。デザートに自家製スゥィィーツもあるぞ!

f:id:hikutunarakenmin:20190727132059j:image

f:id:hikutunarakenmin:20190727132221j:image
f:id:hikutunarakenmin:20190727133039j:image
f:id:hikutunarakenmin:20190727133035j:image

 

しかカレーとやらがめちゃ気になるのだが

多分名の通り鹿肉入ってるカレーかな…?食べてないので詳細は不明

そこはブログ的に鹿カレー食うとこやろ…

鹿肉は刺身を生姜醤油で食べるのがうまいのだ

食ったことあるんかい…しかし同じ鹿でも奈良市内のやつは天然記念物で、市外のやつは害獣扱いになるという悲しさ…

さて、満腹になったらとりあえずひとっ風呂行こうか!というわけでお次はこの天河弁財天神社の徒歩圏内にある天の川温泉にやって来た

 

f:id:hikutunarakenmin:20190727133111j:image

 

ん、もうメインの温泉か?

洞川温泉はまた次回紹介する。村内には他にも複数の温泉があるから、温泉好きなら色々巡ってみると良いで

1日で何回風呂入る気やねん…しずかちゃんかお前は…

この天の川温泉はわりと最近できた温泉なので、設備がチョー綺麗。浴槽に高野槙、建物にも吉野杉・桧・松・楓が使われているので、国産木の非常に良い香りが味わえる

さすが南部は木材王国やな

では最後に、ひとつ天川村川合エリアの小ネタを紹介するで

小ネタ? 

この写真を見てくれ、こいつをどう思う?

f:id:hikutunarakenmin:20190727134050j:image

 

すごく…ローソンです…

こちらは天川村内に唯一存在するコンビニ(?)である森田商店さんや。断じてローソンではない

えっでも見た目が完全に…

ちなみに昔はもっとローソンぽかった。看板も「モーソン」だったしな。以前の写真は是非ググってみて、どうぞ

本物のローソンに何か言われて看板が丸くなった説…それでもなおギリギリを攻める不屈の精神よ

ちなみにこの森田商店さんは24時間営業ではありませんのでご注意ください。以上、天川村の小ネタでした

ほな、次回は洞川エリアの紹介やな?

せやな。洞川温泉の他、洞窟探検や天川モノレール、龍泉寺あたりも紹介していくやで!次はできれば8月上旬までには更新したい

早よせなバーベキューのシーズン終わってしまうからな

バーベキューで思い出したが、天川村は去年からゴミ対策として村内の公共地でのバーベキューを禁止にする条例が施行されたので、そこら辺の河川敷で勝手にバーベキューはできなくなった。バーベキュー行こうと考えてる諸君は村内の私営キャンプ場を予約しておこうな

料金さえ払えばセット諸々用意してくれるところもあるから、自分で準備して持っていくより断然ラクやしオススメやで 

遊漁券を買えば釣りもできるから、釣り好きの諸君も是非是非。あと、川遊びする際はくれぐれも気をつけてな!

では今回もお読み頂きありがとうございました!次回お楽しみに〜!

読者登録とシェアもぜひよろしく〜!

 

次回記事↓

県内お出かけ 緑と温泉のテーマパーク、天川村!(後編)~テンカワ・ドリーム・ザ・バックドロップ~ - 卑屈な奈良ブログ

 

↓記事一覧はこちら

記事一覧 - 卑屈な奈良ブログ